top of page

​オムツ外し長期サポート

​オムツ外しプラン「継続サポート」

​オムツはずしサポーターがしっかりサポート

このプランではアドバイザーが2人3脚で

トイトレで悩む親子をしっかりサポートします

たくさんの情報があふれる中で

情報迷子になってませんか?

自己流でオムツ外しをして

​すごく遠回りしてませんか?

34C91F36-C02D-48B2-BB70-D12107E31A40_1_201_a.jpeg

​こんな悩みはありませんか?

  • オムツがなかなか外れな
  • オムツ外しが上手くいかなくてイライラする
  • 1度トイトレを始めたけどお休みしている
  • 誰かのアドバイスやサポートが欲しい
  • トイトレの進め方がわからない
  • おしっこはトイレでできるのにうんちはオムツでしかできない
  • 子どもが便秘
  • ​布オムツを始めたけど挫折した

​受講後はこんな風に

☑︎ オムツ外しに自信がつく
☑︎ ママの心に余裕ができる
☑︎ 育児が楽しくなる
☑︎ 子どものとのコミュニケーションが増える
☑︎ 子どもの気持ちに寄り添える
​☑︎オムツ外しにしっかり向き合える


不安になった時、なかなか進まずに困った時
​サポーターがしっかり寄り添います

サポートを受けた方の中には
1週間でトイレでおしっこが出来るようになった方も

ほんの少しの行動や考え方で​変わるかもしれません

何よりサポートを受けた事で
気持ちがすごく楽になりましたと
皆さんおっしゃっていただきます

​娘は2歳1ヶ月でオムツを卒業しました

3歳以降でもオムツが外れないお子さんが急増中
​いつか外れる・誰かが外してくれる
​残念ながら何もしなければオムツは外れません

娘が赤ちゃんの頃から排泄に寄り添ってきた結果
1歳半で排便が自立
2歳1ヶ月で日中のオムツは卒業

「トイトレ」はせずに排泄が自立しました

長期サポートでは私の経験はもちろん
学んだ知識やノウハウも全てお伝えしています
D077D366-4E7B-4CD1-9D54-099408C313F2.jpeg

​それぞれの月齢や状況に応じたアドバイス

赤ちゃんや子どもの排泄の
メカニズムを知る事で
ママのイライラが軽減
コレでいいんだ!と
気づきがあるかも

​言葉がけのポイントや
寄り添い方をお伝えします

子どもの気持ちに寄り添う


思い通りにいかずネガティブな印象になりがちですが
どうせなら楽しみませんか?

ママのマインド次第で
楽しくなります♪
オムツ外しが楽しくなれば
育児も楽しくなって
​ママの笑顔も増えるかも

ツ外しを楽しむ

​オムツ外しのノウハウ​


まず何をすればいいの?
オマルは必要?
冬はトイトレできないの?
パンツにするタイミングは?
トレーニングパンツの方がいいの?
夜のオムツ外しは?

全てのノウハウをお伝えして
様々な疑問にお答えします

​このプランで学べること

EFA9E216-75A9-466A-B934-6221565A47DC_edited.png
  • オムツ外しの進め方
  • トイトレに必要なアイテム
  • オムツ外しの時期
  • オムツ外しを楽しむママのマインド
  • 赤ちゃん・子どもの心理と排泄メカニズム
  • オムツなし育児について​
  • 紙オムツのデメリットと付き合い方
  • ​お漏らしについて
  • ​お子さんへの声かけ方法

​プラン内容

​プレミアムプラン
​スタンダードプラン

期間:6ヶ月

※腸活サポートも同時で行います
<プラン内容>
・オムツはずしメゾット

 データ付き

 zoom約1時間
・オムツはずし講座

 動画受講

 データ付き

・カウンセリング10回

 カウンセリングシート付き

・腸内解析

 データ付き
・便秘✖️便秘講座

 動画受講
・何回でもLINEサポート

期間:2ヶ月
<プラン内容>
・オムツはずしメゾット

 データ付き

 zoom1時間
・オムツはずし講座
 動画受講

 データ付き
・カウンセリング6回

・何回でもLINEサポート

​ライトプラン

期間:1ヶ月
<プラン内容>
・オムツはずしメゾット

 zoom1時間
・オムツはずし講座
 (動画受講)
・カウンセリング3回
・何回でもLINEサポート

 ※1ヶ月間
 

​※カウンセリング1回目はオムツはずしメゾット時にzoomで行い、以降のカウンセリングはSNS電話で行います
※腸内解析の流れは初回のカウンセリングでご説明いたします
※zoomを使用しますので事前にインストールをお願いいたします
​※オプション講座の詳細は申し込みフォームをご覧ください

特典

  1. ​講座は録画受講でお好きな時間に期間内は何度でも
  2. ​様々なオプション講座を特別価格で受講可能
  3. 質問や相談はLINEでいつでもO K

受講者様の声

サポートを受ける前は「トイレに行くのが面倒臭い」「オムツのままでいいじゃん」という感じからスタートしました。
お兄ちゃんパンツへの反抗もすごかったです。
サポートを受け始めて、息子から「保育園でトイレ行ったよ!」など話すようになりました。
子どもに何て声かけしたらいいか分からなかったんですが、なぜパンツが嫌なのか?など子どもに聞くことで、子どもの気持ちを知り、話ができるようになりました。
子どものタイミングを待っていたらずっとオムツを外せなかったと思います。りささんに子どもの声かけや環境作りなどたくさんのアドバイスをしていただき本当に良かったです。丁寧なサポートをありがとうございました。

4歳11ヶ月 男の子ママ
​2ヶ月でオムツ卒業
<サポート前の状況>
​トイレもお兄ちゃんパンツも嫌いでなかなか進まない
おしっこ・うんち共にオムツ以外では全くできない状況

サポートを受けて親の意識が180度変わった事によりイライラせずに子どもと向き合えました。悩みをすぐに共有でき、アドバイスをもらえるので親をサポートしてもらえる感覚で精神的に楽になります。こちらの感情をすくいあげてもらえるので余裕が出て、子どもに優しく対応できました。

​1ヶ月でオムツ卒業
<サポート前の状況>
​おしっこはトイレでできるが、うんちはオムツでしかできない
3歳6ヶ月 男の子ママ

2ヶ月間、ありがとうございました!!
子どもの変化はもちろん、私の気持ちの変化が本当に大きかったです。
子どもの小さな変化に目を向けられたこと
子どもだからと決めつけず、ちゃんと話し合いをすることが大切なことを
痛感しました。
​トイトレだけじゃなくて育児において大事なことに気づけてよかったなと思います。

​2週間で排泄自立・2ヶ月間サポート
<サポート前の状況>
​トイレが怖くてとにかく進まない
3歳1ヶ月 男の子ママ
3歳6ヶ月 女の子ママ
​2ヶ月でオムツ卒業
<サポート前の状況>
​おしっこはトイレでできるけど、うんちはできない

りささん、今まで本当にありがとうございました!!
ここまでこれたのは、りささんのおかげです!
心折れそうになって辛かったときも励ましていただけたから
​諦めずに続けられました。長い間、ありがとうございました。

​※サポート期間内に必ずおむつを卒業できるお約束はできかねます。

©2023 サイト名。Wix.com で作成されました。

bottom of page